車販・買取管理

福祉車両の見積を作成する(非課税)

福祉車両の優遇税制について

  • 車両に対する消費税:車いす等の昇降装置と、車いす等を固定するための装置を備えた車は、車両本体の消費税が非課税となります。
  • 部用品に対する消費税:常時車両と一体性があると認められる部用品のうち、車両引渡し時に、当該福祉車両に装着されるものは、消費税が非課税になります。(付属品を含めた全体が身体障害者用自動車に該当して消費税非課税)
https://www.daihatsu.co.jp/friendship/info/

操作説明

「福祉車両」にチェックを入れます。これで「車両本体価格」「車両本体値引」が非課税になります。

非課税対象となる「追加付属品」の「非課」にチェックを入れます。

補足:福祉車両の原価入力について

福祉車両で非課税となる追加付属品および車両本体の原価を入力する際には、非課税の金額をそのまま「原価(税別)」列に入力します。
※ディーラーからの新車見積書を転記する際に、もともと非課税となっている追加付属品および車両本体の金額に消費税が含まれていると誤認して、消費税を差し引いた金額を「原価(税別)」列に入力するケースが散見されます。

福祉車両に関する非課税の原価であっても「原価(税込)」列には消費税を加算した金額が表示されますが、粗利益の計算は「原価(税別)」列を元に行なっているため、正しい粗利益が算出されますのでご安心ください。

TOP